サッカー– category –
-
【アルゼンチン】ボカジュニアーズとリーベルのスタジアムツアーに参加
こんにちは、yamです。今回はアルゼンチンを代表する2大クラブである、ボカジュニアーズとリバープレートのスタジアムツアーに参加したときの様子を記事にしました。 (訪問日:2016/7/19 7/20) アルゼンチンにはチリから飛行機で入国しました。 チリ... -
【チリ】サンティアゴ市街散策と国立競技場のスタジアムツアーに参加
過酷なバス移動 南米での移動には長距離バスが欠かせません。飛行機で時間を短縮することもできますが、できるだけ陸路で安く移動したかったのと、南米大陸の広さを実感したかったので、私は頻繁にバスを利用しました。 バス移動でいちばん辛かった国がチ... -
【ペルー】世界遺産の街クスコでサッカー観戦
こんにちは、yamです。 ペルーといえば、世界遺産のマチュピチュを思い浮かべる人は多いでしょう。 世界遺産の街クスコは標高3400メートルの場所にあり、マチュピチュ観光へ行く起点の街となっています。 私もクスコから格安のマチュピチュツアーに参加し... -
メキシコシティのサッカースタジアムを2カ所訪問
メキシコではサッカーが人気ですが、メキシコリーグでプレーする日本人や、メキシコにサッカーの試合を見に行く人は少ないでしょう。 私がメキシコを訪れたときは、リーグ戦は開催されていませんでしたが、2つのスタジアムを訪問したときの記録を記事にし... -
【アメリカ】メジャーリーグサッカー(MLS)観戦記
こんにちは、yamです。 私は趣味のひとつにサッカー観戦があります。 国内と海外合わせて100カ所以上はスタジアムを訪れてきました。 長期海外旅行中はブログをやろうなんて気はさらさらなかったのですが、忘備録として今更ながら書いていこうと思います。... -
日本とは大違い!海外でサッカー観戦するときの注意点を紹介
こんにちは、yamです。今回は海外でサッカー観戦する際の注意点を書いていきます。 海外でのサッカー観戦に関して、私は今までに海外18か国で30試合を観戦してきた経験があります。 そのなかで、海外のサッカー観戦の環境は日本と違う点も多いことに気づき... -
北米・南米でサッカー観戦したスタジアムと費用を公開
こんにちは、yamです。 今回は北米と南米でサッカー観戦したスタジアムとチケット代を紹介します。 料金の表示はチケットを購入した日のレートで計算していますのでご了承ください。 チケット代は対戦チームと席の場所で変わるので、それも明記します。 左... -
ヨーロッパでサッカー観戦したスタジアムとチケット代を公開
こんにちは、yamです。 今回は欧州で観戦したスタジアムとチケット代を紹介します。 ヨーロッパでサッカー観戦をした国は以下の通りです。 スペインオランダドイツイギリスイタリアトルコ沿ドニエストル共和国(未承認国家)ウクライナポーランド 料金の表示... -
アジアでサッカー観戦したスタジアムとチケット代を公開
プニョドコルスタジアム