思ったこと– category –
-
海外ノマド生活を3ヶ月やってみて感じたこと&生活費を紹介!
どーもー、yamです。3か月の海外ノマド生活を終了し、日本に返ってきました。 海外ノマドやってる人はいるけど、実際に自分が経験しないと分からないことはたくさんありますね。 海外ノマド生活では色々な学びを得たので、そこで感じたことを書いていこう... -
マレーシアで1ヶ月タワマン生活してみた!メリットやデメリットは何がある?
どーもー、yamです。 現在タワマンの高層階(30階)から記事を執筆しています。 日本ではお金持ちの住むイメージがありますが、私はマレーシアのクアラルンプールで1か月6万円ちょっとで借りることができました。 「タワマンの部屋を買いたい!」とは思わな... -
ノマドワーク2ヶ月目はペナン島に滞在。おすすめスポットやパタヤとの違いは?
どーもー。yamです。 2023年12月7日から東南アジアでノマドワークに挑戦し、1月5日からペナン島に滞在しています。 ペナンでの滞在も1か月近く経過し、12月に滞在したパタヤとどんな違いがあったのか、ノマド生活で気づいた点などを紹介していきます。 ペ... -
タイのパタヤで海外ノマドデビュー。実際にやってみて感じたこと
どーもー、yamです。 2023年12月現在、ノマドワーカーとしてタイのパタヤにきております。 「フリーランスになったら、日本が冬の季節は東南アジアで過ごしたい」と以前から思ってまして、実際に海外ノマドをやってみて思った事ことを書いていこうと思いま... -
内向型人間でもたまには無理してバカ騒ぎするのもアリだなと思った話
コロナ禍の2021年に東京オリンピックが開催されたが、私にとってオリンピックといえばリオデジャネイロオリンピックだ。 オリンピックの話題が出るたびに、ブラジルでの思い出が蘇る。 世界一周旅行の計画を立てたとき、ブラジルでオリンピックを観戦する... -
人生でやりたいことリスト100
今までは人生でやりたいことリストををメモ帳やスマホに書いていましたが、今回はブログで公開しようと思いました。 やりたいことは他の人に公言したほうが叶いやすいとよく言われます。 実際私は世界一周をしたいと家族に伝えていましたが、数年後に叶え... -
大学生のうちに知っておきたかった・やっておきたかったこと
こんにちは、yamです。 今回は、自分が大学生だったころの自分に伝えたいことを書いていきます。 大学生といえば、時間が有り余っていますよね。(特に文系学生) しかし大学生は自分で行動を起こさなければなにも起きません。 また、大学生は社会に出る前の... -
【いじめの本質】”いじめとは仕事であり、娯楽である”
こんにちは、yamです。今回は、自分が前からいじめについて考えていたことを記事にしました。 ここでは「いじめを減らすにはどうしたらいいか?」というような正義感のあるようなことを述べるつもりはなく、いじめの本質的な部分について書いていきます。 ... -
【性犯罪】小学生のときに同性愛者に襲われた経験から学んだこと
こんにちは、yamです。 今回は少し過激なタイトルになりましたが、自分が経験したつらいことを記事にしました。 この話は家族以外の人に話せるようになるまで10年以上かかりました。 幼い子供や女性を狙った犯罪はずっと前からあることですが、自分自身が... -
内向的な性格に関する本を12冊読んでわかったこと
こんにちは、yamです。 今回は内向的な性格である私が、内向型人間に関する書籍12冊を読んでわかったことを紹介します。 12冊もの本を読んだ理由は、今まで疎外感や社会に対する苦手意識を持っていたからです。 そのような状態で、少しでも状況を改善すべ...